ニュースリリース

2012年05月31日 [その他]

Goldenes Verdienstzeichen des Landes Wien

ヤマハ株式会社・岡部比呂男
『ウィーン州功労金章』受勲のお知らせ

− 2012年5月30日に授与式 −

PDFダウンロード(270Kb)

 ヤマハ株式会社の取締役常務執行役員の岡部比呂男が、このたび『ウィーン州功労金章』を受勲しました。この『ウィーン州功労金章』は、1967年7月14日にウィーン州法により創設された叙勲制度で、文化・芸術をはじめ多岐にわたる分野でウィーン州に貢献した人々に授与される勲章です。
 今回の受勲理由は「ベーゼンドルファー社への経営参加」および「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団向け楽器の開発」など、岡部比呂男の長年にわたる「ウィーン文化」への貢献が評価されたものです。5月30日午前11時(現地時間)から、ウィーン市庁舎にて関係者多数出席の上、授与式が行われました。

ウィーン市文化・科学担当常任委員のアンドレアス・マイラット・ポコルニー氏と岡部比呂男

ウィーン市文化・科学担当常任委員のアンドレアス・マイラット・ポコルニー氏と岡部比呂男

受勲の理由

ヤマハ株式会社は、2008年から世界的なプレミアムピアノメーカーであるベーゼンドルファー社(1828年創業、本社:オーストリア共和国ウィーナー・ノイシュタット市)の経営に参加し、伝統的なピアノ製造技術の伝承を支援しています。また、1970年代初頭にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団からの要請を受け、楽器メーカーの減少で存続の危ぶまれた「ウィーンの音・音楽」を継承するために重要な楽器群であるウィンナ・オーボエ、ウィンナ・ホルン等のウィーン専用楽器の開発を手がけ、現在もその製作・供給を続けています。
今回の受勲は、岡部比呂男が、技術者として、また経営者として、上記いずれにも深く関わり、ウィーンの文化、音楽に対する深い理解をもって、「ウィーンの音(Viennese Sound)」の維持・向上に貢献したことが、評価されたものです。

岡部比呂男の略歴

生年月日 1951年11月15日
学歴 1974年 3月 東京大学工学部精密機械工学科 卒業
職歴 1974年 4月 日本楽器製造株式会社(現 ヤマハ株式会社)入社
1998年 8月 ヤマハ株式会社管・教育楽器事業部副事業部長
2000年 4月 同 管・教育楽器事業部長
2003年 6月 同 執行役員
2003年11月 同 楽器事業本部副本部長
2004年12月 同 ピアノ事業部長(兼務)
2006年 6月 同 取締役
2007年 6月 同 取締役常務執行役員 現在に至る

岡部比呂男 受賞コメント

ヤマハは、楽器メーカーとしてアーティストが求める高い演奏性を実現するとともに、様々な音楽表現のニーズに幅広く対応することで、音楽文化の発展に貢献することを企業目的として取り組んでいます。今回の受勲は、グローバリズムのうねりに抗して独自の伝統を貫くウィーンの音楽文化、中でもとりわけ象徴的な「ベーゼンドルファー」と「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」の良き伝統を後世に伝えていくという大事なテーマに対し、私たちができることを微力ながら弛まず進めてきたチームワークを、当地にて評価いただいたものと受け止めています。この栄誉を、プロジェクトに関わってきた先輩方や仲間たちとともに分かち合いたいと思います。

授与式でスピーチをする岡部比呂男

授与式でスピーチをする岡部比呂男

この件に関するお問い合わせ先

■報道関係の方のお問い合わせ先

ヤマハ株式会社
広報部 広報グループ
〒108-8568 東京都港区高輪2-17-11
TEL:03-5488-6601
〒430-8650 静岡県浜松市中区中沢町10-1
TEL:053-460-2210

※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社の Adobe Reader®が必要になります。
最新の Adobe Readerは Adobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Adobe® Reader™

ページトップへ戻る