ニュースリリース

2013年10月01日 [その他]

2013年度グッドデザイン賞

電子ピアノ、音響機器、無線LANアクセスポイントなど6件が受賞
サイレントブラス™はグッドデザイン・ベスト100にも選出

PDFダウンロード(312Kb)

 ヤマハ株式会社の、サイレントブラス™、電子ピアノ、音響機器、無線LANアクセスポイントなどに関する6件が、2013年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。なかでも、サイレントブラス™『SB3X』『SB5X』『SB7X』は、本年のグッドデザイン特別賞(金賞、大賞など)の候補である「グッドデザイン・ベスト100」にも選出されました。

 当社では、1957年(昭和32年)から合計258件のデザインが、グッドデザイン賞を受賞しています。今回、新たに受賞した6件は、それぞれ異なるデザインポイントを持っていますが、その根底に共通してある「長く愛用されるもの」「価値が徐々に高まっていくもの」「簡潔なデザインを基本とする」「厳選された素材と仕上げの美しさのバランス」というヤマハデザインの4つの基本的な考え方が具現化・具体化されたものです。

2013年度グッドデザイン賞受賞内容と各デザインの特徴

1. 電子ピアノ アリウス『YDP-S51』 (2012年10月発売)

製品の概要

本格的な演奏性と音色をコンパクトなサイズで実現した電子ピアノです。当社のコンサートグランドピアノの音をサンプリングした「RGEスタンダード音源」、低音部から高音部にかけて段階的に重さが変わる「グレードハンマー(GH)鍵盤」、ハーフペダル対応の金属ペダルを搭載しています。さらに、アップライトピアノを感じさせる譜面立てやペダルの配置、ゆっくり閉じる蓋、それらを包み込む空間など、ピアノを演奏する上で大切な機能や雰囲気、佇まいを備えながら、サイズは奥行約30cmとコンパクトにまとめています。

デザイナーのコメント

「ピアノは大きくて重くて部屋に置けない」「ピアノは値段が高くて買えない」「ピアノは夜に弾けない」「ピアノはメンテナンスが大変」「コンパクトな電子ピアノは鍵盤が軽い、音がきれいに出ない、ペダルが踏みづらい」など悩みを持つ方に、「このピアノなら大丈夫!」とおすすめできます。

デザインのポイント

演奏者にとっては、鍵盤と楽譜、それを取り巻く空間自体が大切な価値であると考えてデザインしました。アコースティックピアノと同様の腕木と鍵盤蓋の取り合いや寸法を、奥行約30cmという、このジャンルでは最もコンパクトなサイズで実現しています。鍵盤蓋を開けて譜面受けを手前に倒すという演奏前の作法や、楽譜と人との距離感なども忠実に再現する事で、まるでアップライトピアノに相対しているような感覚で、演奏に集中して愉しめるデザインです。

2. 電子ピアノ クラビノーバ 『CVP-609B』『CVP-609PE』『CVP-609PM』 (2013年2月発売)

製品の概要

大型LCDタッチパネルを採用し、直感的でシンプルな操作を実現した多機能型の電子ピアノです。ピアノの種類・演奏空間・屋根の開閉を好みに合わせて選択するなど、多彩な機能にタッチ1つで直感的にアクセスできます。各鍵盤の重さの違いを再現した象牙調仕上げの木製鍵盤は、グランドピアノさながらの演奏感を感じることができます。また、表現力の豊かな音源と新たな音響設計とサブウーファーの搭載によって、迫力あるアンサンブル演奏を手軽に楽しむこともできます。カラーは、ブラックウッド調・黒鏡面艶出し・マホガニー調鏡面艶出しの3色を揃えています。

デザイナーのコメント

父から教わったギター、母と弾くピアノ、家族という一番身近な存在の中に憧れの音楽家がいる。そんな音楽に対する興味や憧れを抱く子どもたちが少しでも増えていくことをこの商品を通して実現出来れば幸いです。

デザインのポイント

アコースティックピアノに通じる佇まいを、水平垂直を基調とした面構成で表現しました。リアルタイムな操作性を重視したボタン群と、ピアノのパフォーマンスを引き出すためのLCDタッチパネル を共存させることにこだわりました。LCDタッチパネルという新しいインターフェースを採用しつつも、これまでの製品デザインと継続性があって迷うことのないボタンレイアウトとGUIを実現しています。

3. サイレントブラス™『SB3X』『SB5X』『SB7X』 ベスト100選出 (2013年11月発売予定)

製品の概要

場所や時間を選ばずに練習や演奏を可能にするピックアップミュート™(消音器)とパーソナルスタジオ™(電源と信号処理)からなる金管楽器用消音システムです。消音性能はもちろん、ヘッドフォンなどで聴く場合も、独自の信号処理技術が臨場感を高め、心地よい響きを実現します。演奏音をささやき声程度に軽減するユニークな形状のピックアップミュート™は、多くの金管楽器演奏者が活用できるように、トランペット・フリューゲルホルン・トロンボーン・ホルン用の4種類を揃えています。

デザイナーのコメント

サイレントブラス™がついに進化しました。 小型化、軽量化され「いつでもどこでも」がさらに手軽になり、音響的にも心地よい響きを再現できるようになりました。楽器とともに長年にわたってご愛用ください。

デザインのポイント

ピックアップミュート™を楽器に装着したまま楽器ケースに一緒に収納できるサイズにしました注1。また、掴みやすい形状にすることで、楽器への着脱が行いやすい形状にしました。その特徴を象徴的に表現するために余計な造形要素を削ぎ落とし、シンプルで機能的なデザインに仕上げています。

  • [注1] フリューゲルホルン、デタッチャブルタイプのホルンなど、一部のモデルについては、本製品を装着したまま楽器ケースに収納することはできません。

4. DAWシステム『Nuage』 (2013年4月発売)

製品の概要

映画、ドラマ、テレビ番組などの音に関するあらゆる作業、大規模MAスタジオや録音スタジオから小規模プロジェクトスタジオまで、さまざまなポストプロダクション現場で活躍するアドバンスト・プロダクション・システムです。DAW(デジタルオーディオワークステーション)ソフトウェア「Nuendo」、高品位で直観的な操作が可能な「Nuage Fader」と「Nuage Master」、DSP搭載のオーディオインターフェース「Nuage I/O」、オーディオインターフェースカード「DANTE ACCELERATOR」を有機的に組み合わせてシステムを組むことで、高い作業性と生産性をもたらします。

デザイナーのコメント

映像制作業界の大きな変化を目の当たりにし、課題を抱えるオーディオポストプロダクション現場に対して、ユーザビリティ、スケーラビリティ、ロングラスティング、ローコストをコンセプトに、真のユーザー視点に立って開発した次世代のシステムです。この製品がスタジオ設計、日々の作業効率改善に貢献し、世界中のスタジオビジネスの発展に繋がることを願っています。

デザインのポイント

オーディオポストプロダクションの現場では、エンジニアが集中して作業できる高い操作性を持ち、作業環境の規模に合わせて構築できる柔軟なシステムが求められます。企画段階からデザイナーが参画して、ソフトウェアのGUIとハードウェアの関係性を検討し、ゼロベースから数多くのモックアップを使用することで、あらゆる角度からインターフェースを検討しました。その結果、ソフトとハードがシンクロし、なおかつ柔軟に構築できるシステムデザインを実現しました。

5. 商業空間向け設備用音響機器 マトリクスプロセッサー『MTXシリーズ』、パワーアンプリファイアー『XMVシリーズ』、スピーカーシステム『VXSシリーズ』『VXCシリーズ』 (2013年5月より順次発売)

製品群の概要

大型複合商業施設からカフェなどの単独店舗まで、商業空間に快適な音・音楽をもたらすためのトータル音響システムです。各種スピーカー・アンプ・プロセッサー・コントローラー・設定用アプリケーションによって構成されています。コンサート用音響機器開発で培った先進的な音響技術や信頼性、操作性に関するノウハウを活かした設備空間に対する新しい統合ソリューションを実現します。建築物に埋め込む設備機器として、施工時の安全性やインテリアとの調和も考慮しています。

デザイナーのコメント

店舗やレストランなどの商業空間では、来場者が快適に過ごせるようにするために、BGMなどの音響設備の重要性が注目されています。コンサート用音響や劇場等の大型設備音響の分野において評価を得てきた業務用音響機器のノウハウとテクノロジーを活かした品質と信頼性、そして先進性を兼ね備えた製品群です。運用面でのメリットはもちろん、圧倒的な音のクオリティを実現し、商業空間における快適な音響空間の実現に貢献します。

デザインのポイント

スピーカーシステム『VXSシリーズ』『VXCシリーズ』は、設置される空間において目立ち過ぎず控えめでありながら周囲と調和し、設置しやすく安全性にも配慮した機能と形状の両立を実現するデザインを追求しました。パワーアンプリファイアー『XMVシリーズ』、スピーカーシステム『VXSシリーズ』『VXCシリーズ』は、機能的で分かりやすいインターフェースを持ち、なおかつ高い放熱性を実現するのはもちろんのこと、システム商品として機器同士の親和性を持たせることを大切にしました。

6. 無線LANアクセスポイント「WLX302」による無線LANの『見える化ツール』 (2013年3月発売)

ツールの概要

無線LANの『見える化ツール』は無線LANアクセスポイント「WLX302」に搭載された電波の状態を可視化する機能です。『見える化ツール』では管理者に専門知識がなくとも、異常が起きる前に危険度合をグラフィカルな情報で察知できます。また、異常の状態を画像として保存することができるなど、その内容を迅速かつ正確に専門技術者へ伝達できます。異常を見える化し、原因究明の時間を短縮して迅速な復旧を手助けするツールです。

デザイナーのコメント

目に見えない電波をわかり易く整理して表現することにより、専門知識がなくとも無線LANシステムのトラブルに対応できるようになることを目指しました。この『見える化ツール』により、システム管理者の負担を軽減し、無線LANがより快適に利用できるようになることを期待しています。

デザインのポイント

無線LANの障害解析において、専門知識を持たない管理者でも不安を持たずに操作できるように、専門用語の羅列を控え、ネーミングを優しいものにするなど、GUIだけでなく言葉遣い一つをとっても出来るだけ分かりやすいものにしました。また、無線LAN状態全体を把握するだけでなく、「WLX302」を主観にした表示方法を採用することで、自局にとっての状態の善し悪しを判断しやすくしています。

グッドデザイン賞に関連する今後の催事スケジュール

グッドデザインエキシビション2013

10月30日(水)より東京ミッドタウン内各所で開催される受賞展「グッドデザインエキシビション2013」で、サイレントブラス™『SB3X』『SB5X』『SB7X』をはじめとした本年度受賞作が紹介される予定です。11月7日(木)には、同会場にて「グッドデザイン特別賞」(大賞・金賞など)が発表される予定です。また、受賞展の期間中、会場内の「デザインコミュニケーション」エリアでは、当社とヤマハ発動機株式会社が合同で企業展示を行います。「ヤマハ」ブランドを共用し、「感動」をキーワードとする企業理念を持つ両社が、今回受賞した楽器とモーターサイクルを、“ふたつのヤマハ。ひとつの思い。”をテーマに展示します。

会期: 10月30日(水)〜11月4日(月・振休)
会場: 東京ミッドタウン内各所(東京都港区六本木)
メイン会場入場料: 1,000円(大人) 但し、一部に入場料が不要の展示エリアがあります。
主催: 公益財団法人日本デザイン振興会

当社受賞作の展示エリア、デザインコミュニケーションエリアにおける展示などの詳細については、当社ウェブサイトのグッドデザイン賞受賞特設ページに掲載しています。
http://www.yamaha.co.jp/design/gooddesign2013/

ご参考:グッドデザイン・ロングライフデザイン展

10月1日(火)より東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)で開催中の「見つけよう。新しい暮らしの定番。~グッドデザイン・ロングライフデザイン展~」にて、2013年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞候補作である当社の『サイトレントチェロ™ シリーズ』が展示されています。会場では来場者からのメッセージも受け付けています。
http://www.designhub.jp/exhibition/2013/09/16-1300.html

グッドデザイン賞とは

グッドデザイン賞は、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。これまで55年以上にわたって、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開されています。グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。
グッドデザイン賞公式サイト:http://www.g-mark.org/

2013年度 グッドデザイン賞 当社受賞作

左上図:電子ピアノ アリウス 『YDP-S51』、右上図:電子ピアノクラビノーバ『CVP-609B』、左中図:サイレントブラス™『SB7X』、右中図:DAWシステム『Nuage』、左下図:商業空間向け設備用音響機器『MTXシリーズ』『XMVシリーズ』『VXSシリーズ』『VXCシリーズ』、右下図:「WLX302」の無線LANの『見える化ツール』

左上図:電子ピアノ アリウス 『YDP-S51』、
右上図:電子ピアノクラビノーバ『CVP-609B』、
左中図:サイレントブラス™『SB7X』、
右中図:DAWシステム『Nuage』、
左下図:商業空間向け設備用音響機器『MTXシリーズ』『XMVシリーズ』『VXSシリーズ』『VXCシリーズ』、
右下図:「WLX302」の無線LANの『見える化ツール』

この件に関するお問い合わせ先

■報道関係の方のお問い合わせ先

ヤマハ株式会社
広報部 広報グループ 新川(あらかわ)
〒108-8568 東京都港区高輪2-17-11
TEL:03-5488-6601
FAX:03-5488-5060

※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社の Adobe Reader®が必要になります。
最新の Adobe Readerは Adobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Adobe® Reader™

ページトップへ戻る